専門学校の基礎知識

専門学校の基礎知識

専門学校は、正式名称を「専修学校専門課程」と呼びます。専修学校という大きなくくりがあり、 その中で専門課程を設置している教育機関であるため、「専門学校」と呼ばれています。

▼横にスクロールしてください

※専修学校は、授業時数・教員数や施設・設備などの一定の基準(専修学校設置基準等)を満たしている場合に、所轄庁である都道府県知事の許可を受けて設置されます。

法律で規定されている専門学校は、教育の内容が保証されていることはもちろん、就職をする際に学歴としてきちんと認められるのが大きなメリットです。
また、修業年限が2年以上の多くの専門学校は、卒業時に「専門士」の称号を得ることができます。
これは短期大学士と同等の称号で、卒業後は就職のみならず、大学3年次への編入学も可能となります。
さらに修業年限が4年以上で、文部科学省が定めた要件を満たした課程を修了した場合には、大学院への入学も可能となる「高度専門士」の称号が得られます。

「専門学校」と名のつく学校は、すべて都道県知事から認可された学校で、学歴の保証や専門士の称号など、さまざまなメリットがあリます。
しかし、似たような教育内容でも認可を受けていない「無認可校」と呼ばれる教育機関もあります。
無認可校でも知識や技術を学ぶことはできますが、教育の質に関して法律による保証がないため、学歴として認められません。なお、 専門学校は学校名に「専門学校」と入っていない学校もありますので、調べたいときは、都道府県に確認すると良いでしょう。
なお、この冊子に掲載している学校はすべて福岡県知事からの認可を受けている専門学校です。

▼横にスクロールしてください